【予算別】母の日プレゼントの選び方とおすすめ商品|1,000円~10,000円台まで

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

生活
スポンサーリンク

今年の母の日は5月11日(日)。
いつも頑張ってくれているお母さんに、「ありがとう」の気持ちを込めて、特別なプレゼントを贈ってみませんか?

とはいえ、「何を贈れば喜んでもらえるかな?」「毎年似たようなものになってしまって悩む…」という方も多いはず。

そこで今回は、お母さんが思わず笑顔になるような、心ときめく母の日ギフトを厳選してご紹介します!

定番のお花はもちろん、毎日使える実用アイテムや、自分ではなかなか買わないちょっと贅沢なご褒美アイテムまで幅広くピックアップ。
お母さんのライフスタイルや好みに合わせて選べるギフトばかりなので、きっとぴったりの一品が見つかるはずです。

今年は、気持ちが伝わるあたたかな贈り物で、お母さんに「ありがとう」を届けましょう。
あなたの想いが伝わる、素敵なプレゼント選びのヒントになればうれしいです。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

母の日ギフトを選ぶときのポイント

まずは、ギフト選びで失敗しないための基本ポイントを押さえておきましょう。

お母さんの「ライフスタイル」を考える

料理好き?お花好き?美容に関心がある?
贈る相手の“好きなこと”をヒントにするのが成功のコツです。

実用性+特別感のバランスがカギ

「毎日使えるけど、自分では買わないもの」が理想。
たとえば、少し高級なスキンケアアイテムや、見た目も可愛いお菓子などが人気です。

形に残るもの vs 食べてなくなるもの

長く楽しめる「花・雑貨・アクセサリー」や、気軽に贈れる「スイーツ・食品」など、贈る側のスタイルに合わせて選びましょう。

予算別におすすめギフトを紹介!

💰1,000円台〜 手軽なプチギフト

ちょっとした感謝の気持ちを伝えたいときにおすすめなのが、1,000円台のプチギフト。気軽に贈れて、しっかり気持ちも伝わります。

  • LUPICIA(ルピシア)ティーバッグセット 15種
     15種類の紅茶や緑茶、ハーブティーが楽しめるアソートセット。個包装で使いやすく、ティータイムを楽しむお母様にぴったりです。
  • 今治タオル&ハンドクリーム ギフトセット
     おしゃれなハンドクリームと今治タオルのセットは、実用的で喜ばれるアイテムです。
  • メッセージ入り和菓子(どら焼きなど)
     「ありがとう」の焼き印入りで、見た目も気持ちも伝わるスイーツ。

💰3,000円台〜 コスパの良い人気ギフト

実用性と華やかさを兼ね備えたギフトが充実する3,000円台。お花と雑貨、スイーツの組み合わせが人気です。

  • プリザーブドフラワー+焼き菓子セット
     長く飾れるお花と美味しいおやつの最強コンビ。見た目も華やかで満足感◎。
  • 今治タオル 桜おり布 タオルセット
     桜柄の上品なデザインで、吸水性と肌ざわりも抜群。母の日や贈り物にぴったりの華やかなギフトです。
  • スターバックスギフトセット(マグ+ドリップ)
     コーヒー好きなお母さんに。ブランド感もあって見栄えも良いギフト。

💰5,000円台〜 しっかり感謝を伝えたい方に

「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えたい方には、少し贅沢なギフトを。

  • フラワーアレンジメント+スイーツ(宅配可)
     華やかな生花とお菓子のセットで、母の日らしい特別感が演出できます。
  • 家庭用フットマッサージャー
     家事や仕事で頑張るお母さんの足元をリフレッシュ。癒し系家電の定番に。
  • コスメブランドのスキンケアセット(資生堂・SK-IIなど)
     高品質なケアアイテムで「いつもよりワンランク上の時間」をプレゼント。

💰1万円以上〜 特別な贈り物をしたい方に

記念になるものや、実用的で長く使えるものを贈りたいならこの価格帯がおすすめです。

  • BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート
     料理が好きなお母さんには、自宅での時間をもっと楽しくする調理家電を。
  • アクセサリー(ネックレス・ピアス)
     特別な日にぴったりな、上品で長く使えるジュエリー。記念としても◎。
  • 高級カタログギフト(温泉・グルメ体験など)
     物より「体験」を贈りたい方に。選ぶ楽しさもあり、旅行好きにも人気です。

まとめ

母の日は、日頃なかなか言えない「ありがとう」の気持ちを伝える絶好のチャンス。
贈り物の内容よりも、そこに込められた“想い”こそが、何よりも嬉しいプレゼントになります。

今回ご紹介したように、母の日ギフトにはお花やスイーツ、実用アイテムなどさまざまな選択肢があります。
お母さんの好みやライフスタイルを思い浮かべながら、「これなら喜んでくれそう!」というギフトをぜひ見つけてみてくださいね。

あなたの気持ちがしっかりと伝わる、素敵な母の日になりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました